[ランニング]正しいランニングフォームを身につけるポイント

スポンサーリンク

最も手軽にできる運動として「ランニング」は多くの人に愛されています。しかし、そんなランニングも正しいフォームで行わなければ、健康的な効果が得られないばかりか、逆に足を痛めてしまうこともあります。そこで、今回は正しいランニングフォームを身につけるポイントをご紹介します。

ランニングフォームで最も大切なことは「真っ直ぐ立つこと」です。左右に傾いてれば、それだけ傾いた方の足に負担がかかりますし、猫背になっていると背中に負担がかかります。逆に疲れてくると顎が上がり背中が反ってしまうのもいけません。
ポイントとしては、まず普通に真っ直ぐ立ち、リラックスした状態で目線と同じ高さの進行方向の8mくらい先を見るように意識することです。そうすると、自然と背筋が伸び、足元から頭まで一本線が入ったように真っ直ぐとした姿勢になりますので、そのまま走り出すイメージでランニングしましょう。

スポンサーリンク

腕は横ではなく前後に振ろう!

ランニングの腕振りでよくありがちなのが腰の動きに合わせて横に振ってしまうことですが、実はこれはよくありません。腕を横に振っているとそれだけ勢いや力が横に逃げてしまい、横にフラフラブレるような走りになります。
腕は肘を90度曲げて、前後に振るようにしましょう。これにより横に無駄な力が逃げることなく、楽に前に進めます。また腕を振る時は、後ろに引くときより前に出すことをイメージするとよりよいでしょう。

足は前に出し過ぎない!

スピードを出そうと足をドンドン前に前にと出して、ストライド(歩幅)が大きくなるのもダメなポイントです。ストライドが大きくなりすぎると、バランスが取りづらくなり長時間走ることができなくなりますし、転ぶ可能性も増え危険です。
出来るだけ自分の重心、腰の真下に足が来るようにしましょう。スピードを上げる場合は歩幅を意識するのではなく、重心を前に持っていくと自然と速度も上がっていくことでしょう。また、一歩踏み出すとき、かかと・親指の付け根・小指という三角形を意識すると、均等に足へ加重できます。

まとめ

このようなポイントに気をつけてランニングをすれば、正しいランニングフォームを身につけることができ、より効果的なランニングを行えます。タイムや距離も良いものになるでしょう!

スポンサーリンク