シューティングガード(SG)とは?どんな役割やスキルを求められる?

スポンサーリンク

バスケットボールのポジションの一つ、シューティングガード(SG)。

過去にはマイケル・ジョーダンやコービー・ブライアントが活躍した、バスケットの花形的なポジションです。

シューティングガードは、バスケ漫画ではシューター的役割として描かれることが多いですが、近年はオフェンス・ディフェンス共に高度なスキルが求められます。

この記事では、シューティングガードの役割やスキルと、参考になるシューティングガードとして活躍する現役NBA選手もあわせて紹介します。

シューティングガード(SG)とは?

シューティングガード(SG)は、2番やセカンドガードとも呼ばれます。

スラムダンクでいえば湘北の三井 寿や海南の神 宗一郎、黒バスでいえば緑間 真太郎などのポジションです。

漫画のキャラクターでは「シューター」的な選手が多いですが、実際にはアウトサイドシュートはもちろん、ドライブや相手エースとのマッチアップなど、オフェンス・ディフェンス共に活躍できるエース的な選手が多いのが特徴です。

NBAでは、”神様”マイケル・ジョーダンや、コービー・ブライアントなどの選手が活躍しました。

シューティングガードで有名な現役選手

現役のNBA選手の中で、特に有名なシューティングガードを紹介していきます。

それぞれ特徴を持った選手ばかりで、とても参考になります。

オフェンスの鬼 ジェームズ・ハーデン

ヒューストン・ロケッツに所属するハーデンは、現役NBA選手1の点取り屋です。

2018-19シーズンは3PシュートをNBA1位の本数を沈め、ドライブ技術も抜群です。

また、ファウルを貰う技術が豊富で、こちらもNBAで最も多くファウルを貰い、フリースローを高確率で沈めます。

そして、相手ディフェンスが自分に惹きつけられれば、アシスト王に輝いたこともあるパスセンスで、アシストを繰り出します。

現在のNBAにおいて、オフェンスに関して彼の右に出るものはいません。

爆発力のあるシューター クレイ・トンプソン

ゴールデンステイト・ウォリアーズのSGといえばクレイ・トンプソン。

正確無比で素早いキャッチ&シュートを武器にした、NBA屈指のシューターです。

そのキャッチ&シュートを武器に1Qだけで37点を取ったり、わずかドリブル4回で43点を取ったりと、波に乗ったときの爆発力は凄まじいものがあります。

また、ディフェンス力にも定評があり、相手エースをたびたび困らせます。

オールラウンダーのポール・ジョージ

今シーズンオフにロサンゼルス・クリッパーズに移籍したジョージは、なんでもこなせるオールラウンダー。

オフェンスではアウトサイドシュートやドライブはもちろん、ポストアップからのオフェンスも得意としています。

そして、2018-19シーズンのスティール王に輝いたように、ディフェンスでもリーグ屈指の実力です。

ジョージのような選手がいると、チームはとても安定します。

シューティングガードに求められるスキル・役割

シューティングガードはアウトサイドからのプレイ全般を求められ、特に得点力が必要なポジションです。

スポンサーリンク

現代のバスケでは、3Pシュートは必須と言っていいでしょう。

3Pシュートを含むアウトサイドシュート

シューティングガードの名の通り、シュート力が第一に求められます。

また、ドリブルからのジャンプシュートや、スクリーンを使ってのシュートなど、自らもしくは仲間を使ってシュートチャンスを作れる能力があるとさらに良いでしょう。

ドライブやパスでオフェンスのチャンスを作る

アウトサイドシュートが良く入る選手は、シュートだけを止めにくるディフェンスにつかれると大変です。

ドライブで中に切り込みパスをさばく、ポストアップ(ゴールを背にしたプレイ)からオフェンスを行うなど、その状況を打開できる能力があるとなお良しです。

相手エースを抑える

冒頭で説明したように、シューティングガードには他のチームのエースプレイヤーも多くいます。

したがって、相手エースをディフェンスで抑えることができれば、相手チームは得点が取れなかったり、リズムが崩れたりして、それだけで勝率が上がります。

シューティングガードに向いている人・向いていない人

シューティングガードに向いているのはこんなプレイヤー

シューティングガードに向いているのは、以下のような人です。

・オフェンス力が高い
・ディフェンス力が高い
・肉体的・精神的にタフである
・シュートが上手い
・ボールハンドリング能力がある

オフェンス力はあればあるほど有利です。

シューティングガードが得点を量産できれば、相手ディフェンスは警戒してアウトサイド寄りにつき、手薄になったインサイドをパワーフォワードやセンターで攻め込むことができます。

また、シュートの決定力が求められるため、プレッシャーをはねのけ、失敗を恐れずにチャレンジできるタフさが必要です。

オフェンス力が高くなくても、ディフェンスでエースプレイヤーを抑えられれば、それだけでも活躍のチャンスは増えます。

味方のポイントガードの補佐としてボール運びを行うこともありますので、ハンドリング能力が高いと色々な場面に対応できます。

シューティングガードに向いていない人

逆にシューティングガードに向いていないのは、以下のようなプレイヤーです。

・アウトサイドのシュートが苦手
・フリースローが苦手
・スピードやクイックネスがない

シューティングガードにとってアウトサイドシュートは生命線です。

長距離のシュートが入らない場合は、ほかのポジションを考えましょう。

また、フリースローも高確率で決められることを求められます。

確率としては80%以上あると良いでしょう。

そして、アウトサイドの選手をしっかりとディフェンスするためにも、スピードやクイックネスが必要になります。

まとめ

シューティングガードには、長距離シュート、ドライブ、パスなど、アウトサイドオフェンスの中心になることが求められます。

また、スコアの量産を求められるポジションのため、タフな体力・精神力を身につけておきましょう。

うまくハマれば、試合で最も華のあるポジションで、注目されることは間違いないでしょう。

スポンサーリンク
この記事が気に入ったらいいね!しよう
最新情報をお届けします。
バスケ上達
この記事を書いた人
俵谷 龍佑

前職では、大手広告代理店にて百貨店や出版社のリスティング広告を担当。

前職で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。

執筆テーマは、睡眠、お茶、経営、マーケと幅広い。
現在はライターのみならず、音楽イベントコミュニティ「MUSICROWD」の運営、野草茶研究家など、多岐にわたる分野で活動中。

俵谷 龍佑をフォローする
spopedia(スポペディア)