形勢を逆転するライジングショットのメリットって?練習方法も

スポンサーリンク

テニスのライジングショットは習得が難しいと思っていませんか?

きちんと正しいやり方で練習をすれば、誰でもマスターすることが出来ます。

今回はライジングショットのメリットやデメリット、コツや練習方法について解説します。

テニスのルールについておさらい

テニスでは、ノーバウンドの球、ワンバウンドした球の両方を打つことができます。

ツーバウンドした場合は、相手に得点が入ってしまいます。

主な失点シーン

テニスでの主な失点は、以下のシーンです。

  • 球が自分のコート側で2バウンドしたとき
  • 球が自分の身体に当たったとき
  • 自分の打った球が、相手のコート内でバウンドしなかったとき
  • 自分の打った球が、審判に当たったとき

反則を含めなければ、こちらが主な失点シーンです。

テニスのライジングショットって?

ライジングショットとは、球がバウンドして落ちる前に即座に打ち返す打法です。

通常のストロークでは、球がバウンドして落ちて山なりになるまで待って打ち返します。

ライジングショットは、意表をついて相手のリズムを崩すことができ、使い方次第では形勢逆転ができる強力な武器になります。

プロ選手では、錦織選手やフェデラー選手が得意としています。

参考動画

ライジングショットのメリット・デメリット

ライジングショットは非常に強力なショットですが、デメリットもあります。

以下にまとめたメリット・デメリットを参考に、通常のショットとうまく使い分けていきましょう。

ライジングショットのメリット

相手に余裕を与えない

通常の返球に比べて、ライジング打法はテンポが速くなります。

相手に戻る時間を与えずに攻めたり、リズムを崩すことが出来ます。

デュースなど競っている局面で使うと非常に効果的です。

パワーショットを打ちやすい

ライジング打法は打点が高いため、さほど力をいれずにパワフルなショットを打つことができます。

体力が温存できる

ライジング打法はポジションがネット寄りになります。

ネット寄りにポジションを取ることでコートカバーの範囲が少なくなり、体力を温存できます。

スポンサーリンク

ライジングショットのデメリット

タイミングが難しい

ライジング打法はバウンドして跳ねてきた球をタイミングよくラケットで捉えます。

通常の打法と比べて、じっくりボールを確認する時間がありません。

特にサーブをライジング打法で返すのは、回転も掛かっているので難しいです。

集中力が必要

攻撃的で速いテンポで返球できるので多用したくなりますが、タイミングが難しいことからかなりの集中力を必要とします。

実力が均衡でゲームが長丁場になっている場合、ライジング打法を多用していると、必要以上に集中力・精神力を消耗してしまいます。

ポジションを取る時間が無くなる

テンポが速い分、ライジングショットを打つ側もコートに戻る時間がありません。

特にアングルショットなどで大きくコートの外に出されてしまった場合、自分のコートをカバーできなくなる恐れがあります。

ライジングショットを習得するコツ

特殊な打法ですが、練習次第で習得できます。

以下に、ライジングショットを習得するコツをまとめました。

少し薄めにグリップを握る

ライジング打法の場合、下から跳ねてくる球を打ち返すので、完全にフラットに面を当てるとオーバーボール気味になります。

少し薄めにグリップを握り、下から跳ねてくるボールに被せるような面の当て方で振り抜くと上手くいきやすいです。

ポジショニングを早くする

ライジングショットでは、ポジショニングが重要です。

早めに打点入らないと、ピンポイントでタイミングを合わせることができず、ミスショットになってしまいます。

テイクバックを早くする

通常の打法よりも、テイクバックを早くする必要があります。

せっかく速いテンポで返球しても、球威がなければ相手に態勢を整える余裕を与えてしまいます。

ライジングショットの練習方法

最後にライジングショットの具体的な練習方法について紹介します。

素手で練習をする

腰から胸の高さで、素手を構えて球を掴みます。

練習相手には優しく球出しをしてもらい、ライジング打法のタイミングでキャッチしてみましょう。

参考動画

球を上に高く投げて練習する

球を頭上に投げてライジング打法を行います。

真上にバウンドするので実際の打球とは違いますが、タイミングを掴むのには十分です。

練習相手がいない時に使える練習法です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ライジングショットの最大の強みはラリーテンポを速くできることであり、通常の打法よりも球威が落ちないように意識をしましょう。

ぜひ本日のコラムを参考にしてみてください。

スポンサーリンク
この記事が気に入ったらいいね!しよう
最新情報をお届けします。
テニス上達
この記事を書いた人
俵谷 龍佑

前職では、大手広告代理店にて百貨店や出版社のリスティング広告を担当。

前職で培ったSEOやデータ分析の知見を活かし、個人メディアを運営する傍らフリーのコンテンツライターとして活動中。

執筆テーマは、睡眠、お茶、経営、マーケと幅広い。
現在はライターのみならず、音楽イベントコミュニティ「MUSICROWD」の運営、野草茶研究家など、多岐にわたる分野で活動中。

俵谷 龍佑をフォローする
spopedia(スポペディア)